最近のトラックバック

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

飲んだら燃やせ。

街角フィットネス「エクサス」で昼間流れてるワイドショーでは、連日のように麻生総理の「高級ホテルのバー通い」が報じられています。まあ、庶民は毎日飲んで歩くことはできませんが、僕の知人に、ちょっと稼ぎがいいのか、ただ単に夜の街が好きなのか?ほぼ毎日のように飲みに出ている人がいるのですが、一日の予算は3,000円くらいと言ってました。佐世保なら賢く飲めばそれくらいでも飲めるのかもしれませんが、それでも25日で75,000円。

さて、高級ホテルで飲む総理大臣の飲み代はいくらなのでしょう? 安く見積もって一日1万円で月25万! 実際はそんなもんじゃないでしょうし、食事も入れればきっとその倍以上にはなるでしょう。ポケットマネーだそうですから、さすがセレブは違いますよね。

まあ、どうでもいいです。ただ、エクサスでテレビを見ている僕が見過ごせないのは、摂取カロリー。きっと首相は夜だけのご飯、お酒、つまみで、2000キロカロリーくらい摂ることも簡単って感じですよね。普通は太るはずです。でも首相はスマートな感じですよね。最近お顔がまん丸の橋元知事とは大違いです。

考えられる理由の一つは、朝のウォーキング。新聞の「首相動静」によると、朝7時半頃から頻繁に歩かれているようです。夜中に食べ過ぎたり飲んだりすると、その糖は消費されませんから、脂肪になります。それをいち早く、朝から消費することは大切です。

もう一つは、賢く食べて、あまり飲んでないのかもしれません。野菜をしっかり摂って、つまみも高たんぱく低脂肪で、アルコールは少々・・・だったら素晴らしいですよね。ただ、彼が葉巻を加えている姿には嫌悪感がしますが。

逆に民主党の小沢党首は、病状が思わしくないのか、入退院を繰り返されています。もし民主党が政権を取っても、総理大臣になる方はメタボじゃない、若い方がいいですね。

医療費削減のため、高齢者の問題、医師不足、病院閉鎖など問題が多発しています。抑制の前に、政治家のみなさん自ら本気で予防を考えてほしいものです。エクサスに来られている某市会議員さん、脱メタボ目指してこれからもがんばってください!!

メタボ健診その後。

最近はあまりエクサスでもメタボ健診が騒がれなくなりましたが、皆さん、受診されましたか? 会社員の方は、事業所健診で、主婦の方、退職されている方は、市町村の国保や各健保を通じて受診することになっています。勇気を出してそのぷにぷにお腹を測ってもらってください。

 さて、秋になり(と言っても暑いですが)、エクサスの外での講演や運動指導の依頼が増えてきました。先日は市の主催で、メタボ健診を受診された市民の方を対象に教室が開催されました。市内では何回か行われていて、僕も含めた健康運動指導士が依頼を受けて講師をしています。僕に当たった方は超ラッキーですよ!(笑)

本来ならば、健診の結果、見事メタボに認定された方が対象なのでしょうが、今回は幅広く募集されたようで、元気な方ばかりでした。いくつかの症状が「症候群」として同時発生しているのがメタボです。でも「病気」というイメージじゃないですよね。基本的にはみんな元気です。そんな元気な人を改善していこうというのですから、病院のリハビリ風ではいきません。それなりに頑張っていかないと変わりません。

エクサスの会員さんの中にも、メタボ、もしくはその予備軍の方はたくさんいます。軽い、「運動といわないような運動」では、特にメタボ対策のような、脂肪を減らし、血圧やコレステロールも改善しようという欲張り企画の場合には、効きません。心臓にも筋肉にもそれなりの刺激が必要です。

ですから、僕の指導では、効果的に「追い込む」運動をお教えするわけです。エクサスでも同じです。鬼と言われても、ただただ皆さんの健康と体のためを思ってのことですよ~~

さて、その日は用意された部屋が狭かったので、急遽、外でのウォーキングも取り入れてみました。そしたら暑くて暑くて。エクサスではいつも室内にいるので、紫外線が痛かった。僕がタオルを頭からかぶるわけにもいかず、参りました。今度は帽子と日焼け止め持っていこっ。まだまだ暑いですが、10月もラストスパートに入りましょう!

もう体育の日。

今日は体育の日です。街角フィットネスエクサスの会員さん、みなさん、少しは体育の日っぽいことされましたか? エクサスで運動じゃなくても、近くの神社の階段を上ったり、太った愛犬の散歩をしたり、洗車をしたりでもいいんですよ。食べてゴロっとしてなければ大丈夫ぶぅ。

さて、しばらくこのエクサスブログを更新しない間に、僕は数冊の本を読み脳に刺激を入れましたが、世間ではいろいろなことが起きました。ノーベル賞の受賞から株価暴落、三浦氏の自殺などいろんな意味でびっくりする話題が多かったですね。

個人的には、恩師の一人である、長崎大学の齋藤寛学長が退官されたことが大きな出来事でした。僕が学んでいた頃は、指導教官として指導、応援していただきました。6年前学長になられた際にも、再任の時にも、学長室にひょっこり挨拶に伺った際にも、快く笑顔で話していただけました。そして数々の業績を残して、ご退職。本当にお疲れ様でした。

時間の流れは速いです。エクサスもあと数ヶ月で丸4年です。僕は4歳若返ったつもりでいますが、最初からの会員さんは4年エクサスで頑張られていることになります。さぞかし立派な体になっているだろうなぁとか思いがちですが、皆さん、くじけそうになりながらも、それぞれの理想に向かってコツコツ頑張られています。「継続が力なり」ですから、10年も20年も、皆さんが飽きないよう、しっかり効果を出せるよう、スタッフもサポートしていきます。

 さて、今月ももう中旬。毎月こんなことを言っている感じですが、出遅れている方は、すぐ来てください! 始めてみようかなと思われている方も、すぐ動かないと、時の流れは速いですからあっという間に来年になっちゃいますよ。お待ちしています。

バナナバナナ

気が付けば10月になりました。街角フィットネスエクサスの会員さん、みなさん、こんばんは! さあ、食欲待ったなしの秋です。運動するにも最高のシーズンですね。今頑張らないと、特に冬に冬眠する方は、乗り越えられませんよ~

さて、近日、緊急対策が必要な課題といえば、「バナナ騒動」でしょうか。先日、朝からエクサスに運動に来られた会員さんが、白いスーパーバックを手に提げて、「最近バナナが売ってなくて、朝ならあるかと思ってスーパーに寄ってきました。バナナは買えたんですが、見てくださいこの色!」と緑色の物体を見せてくれました。大事件ですよ。迷惑な話です。

この方はバナナダイエットをされているわけではありません。普通に食卓にバナナが飾ってある方です。ほんと「納豆事件」と同じ超常現象です。まあ、納豆もバナナも中国の有害物質ではないので、これを機に好きになるのはいいことだと思いますが、みなさん「何か一つの食べ物を食べて、痩せる」という呪縛からいい加減に目覚めましょうよ。

 ちなみにバナナダイエットの解説いりますか? モリクミが痩せた理由知りたいですか? 断言します。バナナの果糖、炭水化物が昼間に消費されて貯まらなかったことと、番組の企画ということで全体の摂取カロリーが減っただけです。ですから、おやつを食べれば同じだし、他の食事を多く食べるようになれば絶対太ります。早くブームが去って、純粋なバナナファンが平和なバナナライフを送ることができる日々がくることを願っています。

 基本は、きちんと脂肪を燃焼すること。脂肪が付きにくい筋肉を作ること。バランスよい食事を心がけること。食べたら燃やせホトトギス。動かざるもの食うべからず。エクサスで頑張る。これしかない。

 さて、スポーツの秋を迎え、エクサスではご紹介キャンペーンを開催中です。3ヵ月皆勤賞も継続中です。どんどん来てください!

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »