最近のトラックバック

« 完徹。 | トップページ | 財布の中身 »

体力測定&バーベーキュー

いやあ、小雨の中、盛り上がりました!

タイトルのとおり、今日は朝から一日イベントづくしでした。 参加したEFC(育成科一期~四期までの有志)のみんな!、五期生から参加した方々!、お疲れ様でした!

このイベントは、EFC二期生の世話人の方々が中心になり、ついに実現したイベントです。具体的には、体力測定は、今回、佐世保市体育協会が初めて実施した、佐世保市民の体力を測定する企画に乗っかり、一佐世保市民として、体力を測定してみました。あ、あくまで測定される側ですよ。測る主催者側ではありません。

定員が100名だったのですが、ふたを開けてみると、30数名の参加者で、うち、EFCが10数人、あと、エクサスの会員さんや、僕がどこかの教室で指導したことがある方も数名おられて、まあ、参加していた人の半分以上は知っている顔でした。

つまり、僕としてはかっこ悪い結果を出すわけにはいかず、かなり頑張りましたよ! というか、はしゃぎました(汗汗) 

ということで、結果表の一部がこれです。

2011102921260000


右側の全国平均値(同性同年代)に比べても、良好だし、上体おこし、つまり腹筋は最高でした。というか、握力はダメでしたが、それ以外は運動していないわりにはまずますの結果だったと思います。

で、総合評価は「A」!

で、で、体力年齢は「20~24歳」となっているのをお見逃しなく!!

まあ、自称の年齢と同じくらいですが、これが何よりうれしかったです~♪

ということで、来年もこの体力測定は開催されるらしいですので、また参加しますかね?EFCのみなさん♪ あと、せっかくですからエクサスの会員さんにももっと募ろうかと思います。

今日のこの様子は、取材に来ていたテレビ佐世保に見事に映されてしまい、さすがにインタビューは断りましたが、僕のはしゃぎっぷりもしっかり放映されました。運動しているところよりも、しゃべったりポカリを飲んでる姿が映されてましたが(笑)

で、午前中で体力測定を終え、その後EFCは烏帽子岳に移動し、べーべキューでした。前回が天候不良で中止になったので、今回は前回のリベンジということで、これまたとても盛り上がった会になりました。バーベキューのみ参加の人も何人かいたり、久しぶりの人もいて、楽しかったね♪

この前の僕の特別授業のときも感じましたが、スポーツトレーナー育成科のつながりで、こんなに素敵な人たちが集まって、こんな僕ごときに、いつまでも先生先生と気にかけてくれて、もう感激です。

今勉強中の五期生は知っていることですが、今週は過去の育成科に起こったことがないようなことが五期にして初めて起きて、正直、さすがの僕も結構参ってました。

でも、励ましてくれ、これからもよろしくお願いします、負けないで頑張りましょうって言ってくれる五期生やスタッフに恵まれて、僕は本当に幸せだと思いました。さらに、このEFCのイベントが僕にエネルギーを与えてくれました。ようし、来週からも頑張るぞ!

バーベキューに同行させた息子(三歳)も、初めての体験に、興奮してました。きっと彼にも何かが伝わった感じがします。みんな、面倒見てくれてありがとうね。

で、僕は明日は筋肉痛になってひとりでにやけるんだろうなぁ(笑)

ということで、10月ももうすぐ終わりです。スポーツの秋真っ盛りですので、ぜひエクサスで運動して食欲の秋に負けないように頑張りましょう! 今しっかり刺激を入れておかなければ、すぐに年末がやってきますからね。

« 完徹。 | トップページ | 財布の中身 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

本当に今日はお疲れ様でした。そして、いろいろとご協力ありがとうございました。

測定会、さすがに先生はお見事でした★

家に帰って結果をよく見てみると、あと1点で私も20〜24歳の区分に入れたことがわかり、非常にくやしい思いをしております。(先生にも完敗だったですし。)来年に向けて修業頑張っときます(^O^)


ただ、今日は少ないながらも、全ての期の方と会うことができて、本当に良かったと思っています。2期生自体はなかなか集まれないですが、参加できる私たちが他の期とつながってさえいれば、みんなが繋がっているのと一緒なんじゃないかって思うようにしています。次は忘年会になるでしょうか(笑)本当はみんなで学んだことをいかして、勉強やスポーツも、もっともっとやりたいと思っています!!


先生もお忙しいと思いますが、かわいいお子さんのためにもお仕事頑張ってください。お疲れ様です☆

あと1点でしたか!ほんと残念でしたね~ ね、来年に向けて頑張りましょうね。あと、有言実行のロードレースも頑張ってください!

そうなんですよね、1~5期まで、一つの期も抜けることなく、全ての期ちょっとずつでも集合したことは、全員とつながっていることにもなって、素敵ですよね。本当に良かった。お世話、ありがとうございます。

忘年会も楽しみですし、年が明けたら、新年会代わりの勉強会(もしくは資格取得のための講習会になるかも)を開催できたらと思ってますので、その時はよろしくお願いします!

今日はまだ筋肉痛にはなってない僕でした。

先生!さっそくアップしてくださってたんですね。
いつもどこか抜けてる私ですが、
先生のブログチェック!がおろそかになってたことに
今更気づきました(^_^;)
なかなかパソコンを使えてないですが、
これからスマホでこまめに拝見させていただきますのでよろしくお願いします♪

体力測定会の急歩はみんな大人げない感じ(小走りになってる)がとてもうけましたね☆
先生に後ろから抜かれたのが悔しかった~
あそこでもう少し踏ん張ってれば、超ハイレグなタイムになってたかと・・・

でも人数少ないながら楽しい体力測定でしたね。
みんなそれぞれ自己ベストを出そうと躍起になって
がんばる姿が清々しく健康的でよかったです。

ちなみに、私も負けじと20~24歳!という好成績をのこしましたよ♪課題もわかってよかったです。
握力強化、腹筋強化して来年に臨みたいと思います!

長くなりましたが、BBQもかわいいお子さんとともに参加してくださりありがとうございました!
ちーくんのおかげでみんな雨のなかでも癒されながら美味しいBBQをいただきました。

また春になったらBBQやりたいですね。
今度はもっと広いスペースのところを探したいと思います!

今週すでに始まってますが、みんなスパルタドSな先生が実は大好きですよ(笑)

はは、まさに大人げない感じの歩きというか小走りになってましたよね。それだけ一生懸命に頑張ったということで。

春のバーベキュー、すでに楽しみになってきました。あ、そうえいば合宿みたいなのも計画してませんでしたっけ?なんかできそうじゃないですか(笑)

スタートして一ヶ月でいろいろあった五期生ですが、二ヶ月目のスタートは順調です。みんな頑張ってますよ。最近はそんなにSじゃないと自分では思っていますが、楽しみながら頑張りたいと思います(笑)

いつもいろいろとありがとうございます。

先生、おはようございます!
 もう11月に入りましたね。今年も残すところ2ヶ月。目標を持って毎日過ごそうと思っています。
 ところで、先日の体力測定。流石に先生ですネ。
失礼ながら驚きです。だから、先生の言う事には説得力
があるんでしょうね。凄い!
 さて、BBQ大会。本音を言うと行こうと思えば、行けたのですが、今後の息子の少年ソフトの試合日程を見て体力温存することにしました。
 11月は、毎週早朝に出発して長崎に行かないといけません。
 また、この季節だからか疲労が抜けずに、特に左の腰
が痛く、膝もしびれるような感じ、大腿筋膜張筋、外
側広筋、大腿直筋がだるいです。前頚骨筋もつるし。
 ストレッチも時間をかけてやっているのですが、中々状態が良くなりません。
 左の腰については、痛くて寝返りがうてない日もあります。ここ3週間くらいです。
 カウンセラーの先生からは、私の生活スケジュールを
話したところ「オーバーワーク」って言われましたが、
チームの状態を考えると今が勝負どころなので休む訳に
いきません。とにかく11月は、だましだましやって、
12月の1週目にオフを取ろうと考えています。
 このことは、他のスタッフにはご内密に!
 それからこういう状態ですが、エクサスでのトレーニングメニューも今までどおりでお願いします。量、質と
もに落とさないで下さい。「オーバーワーク」については、自分の身体と相談しながらエクサス以外のところで
調整して行きますので、何卒よろしくお願い致します。
 長くなりましたが、段々寒くなりますので先生もお体には気を付けられエクサス関係者のご指導、よろしくお願いします。それでは、また・・・。

Hさん、ここで内密って微妙ですけど、スタッフにはHさんがご自信で判断されて、体調やご希望を仰ってください。それに応じたトレーニングを提供できるのがエクサスのいいところですから。悪化させては意味がないですし。

あと、僕もなかなか時間が厳しいのですが、体の痛みがひどいときには言ってください。どうにかしますので。

頑張ることも大切ですが、体のコンディショニングが上手くいかないと、心身相関ですから、心にも影響を及ぼします。上手にエネルギーを使うことが大切ですよ。

今度のEFCのイベントではみんなで盛り上がりましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

« 完徹。 | トップページ | 財布の中身 »