最近のトラックバック

7月~8月ネタいろいろ。

街角フィットネスエクサス&エクサスプラスの関係の皆様、もう7月も終わりそうです!あっという間に盆休みがきますよ~

さて、まず佐々町のエクサスプラスですが、諸事情でフェイシャルエステを当分の間中止にしております。正直、再開の目途が立っていないのが現実ですが、その分、というわけではないですが、若くて元気で明るい(笑)、スタッフが精一杯のマット指導をしておりますので、ご了承ください。

整体やスポーツマッサージは通常通りですので、どうぞご利用ください。

腹筋強化月間も8月いっぱい続きますので、あわせて頑張って、お腹を凹ませながらのポイントアップを図りましょう。

あと、8月は会員さんの岩盤浴(佐世保はゲルマ温浴)を半額(250円、チケットは2回利用できます)にします!暑い夏こそデトックスで、さらに代謝を上げてください(^^ゞ

それと、8月3日にビアホールが会員さん企画で予定されています。サンパーク吉井で送迎バスもあるようですので、どうぞ、佐々の会員さんはお誘いあわせの上どうぞ! もちろん食べたら燃やせ、ですが(*_*)

エクサス佐世保は、夏のシェイプアップコンテスト開催中です。今こそ頑張りましょう!

また、整体スクールや介護予防ますます元気教室も開催中です。くわしくは、0956-26-0301までお問い合わせください!

そして佐世保店の1Fの空きテナントに変な店が入ってます。ここでは深く書けませんが、もちろんエクサスとは全くまったく関係のない店なので、くれぐれもご注意ください。というか、近寄らないようにしてください。


最後に、私、突然ですが、日本健康運動指導士会長崎県支部の支部長に推挙され、就任することになりました。

長崎県支部としていろいろと問題も抱えている状況のようで、話を頂いたときは、もちろん関わらない方がいいのではないかと思いました。けど、これまでも背伸びの人生です。どうにかなるめどは直感でしかありませんが、やらねばという決意もありますし、支えてくれる支部の方々はエネルギッシュな方ばかりですので、どうにかなると勝手に思ってます。

もっちろん大変なことです。さらに多忙を極めることになるわけですから、やばいですが、
これは、エクサスや僕に直接利益になることではなくても、きっとなんらかのプラス材料になってくれるとも信じています。とにかくやるべ。

ということで、熱い夏です。みなさん気合で運動に出てきてください! きっと体だけではなく心にも気合が入りますよ!!


コンテストや整体スクール

街角フィットネス「エクサス」、フィットネス&岩盤浴「エクサスプラス」の会員さん、みなさん、こんにちは!

あやうく6月も終わりそうになってました(>_<)
会員さんに「何か忘れてませんか?」みたいなことで、慌ててブログ書いております!

さて、エクサスでは、シェイプアップコンテストが始まっています!まだエントリー間に合うようですので、どんどん申し込んでいただいて、優勝目指して頑張ってください!

ちなみに、エクサスプラスでは、2月~4月の3ヶ月間でコンテストを行い、優勝者は約6キロのダイエットに成功されました。もちろん筋肉キープで脂肪だけの減少! 素敵だわ。優勝者は女性でしたが、その他の上位入賞者は男性が多く、やはり、筋肉って大事だなぁと感じ、女性が体を維持して、さらに変えていくはのは大変だ、と実感しました。

その優勝者、運動にもしっかり通われてましたが、それだけでなく、食事も気をつけて、野菜やたんぱく質を多く、炭水化物少なめで、アルコールも控えめ、と基本通りの生活を実践されていたようです。わかっちゃいるけど、実行することは大変です。

梅雨のあとには夏が来ますが、夏は代謝が下がって筋肉の活動が下がり、さらにアイス食べたりビールが増えたりするので、脂肪は減りにくい季節! ですので、今のうちにしっかりと体を作っていきながら、食生活に注意する習慣もつけてください。

新規ご入会ご希望の方は、エクサスの会員を探して、その方から紹介されると、500円割引になります! 是非探されてください(笑) もちろん紹介者にもお礼をいたします!

さて、エクサスの3Fでは整体スクールを開催しています。6回コースですので、かなり濃度が濃いものになっていますが、みなさん順調にマスターされています。第3土曜と日曜に開催していますので、詳細はエクサス(0956-26-0301)までお問い合わせください。

あっという間に春から夏になります。僕もドタバタしているうちに時間ばかりが過ぎていく感じもします。勢いは大事だと思いますが、一つ一つのことを大切にして、その流れに流されることなく、皆さんに「何か」をきちっと伝えながら、日々を過ごさなければならないと感じる今日このごろです。

おかげさまで8周年!

み/なさん、こんにちは!こんにちは!こんちゃっ!!

全くご無沙汰してしまって申し訳ありません。言い訳無用ということで、すま~して書きます。実は「もうブログはかかないんですか??」という声を聞いてしまって、そういわれたからには、書かねば。

ご心配いただいている方のために、僕は元気です。そして街角フィットネスエクサスはなんと八周年(3月3日)、エクサスプラスも4月1日で一周年になります。春は感慨深い季節です。記念にいろんな企画をしていますが、この数日間に街角フィットネスエクサスに来られた方全員に粗品を謹呈しておりました。もう終了しましたが・・・

今回もらいそびれた方は、エクサスプラスにて4月1日前後の5日間ほど、同じものをプレゼントしますので、どうぞご来店ください( ̄Д ̄;;

さて、春のキャンペーンということで、新規入会キャンペーンや、ご紹介特別キャンペーンなどやっております。詳しくはご来店いただくか、佐世保市内のフリーペーパーをご覧ください。会員様的には、まず3月4月は腹筋強化月間になっていますので、どうぞどんどんマットで腹筋していただき、ポイントを稼いでください!

また、エクサスプラスでは、運動したくなくて岩盤浴だけしたい人のために「岩盤浴会員」というのを新設しています。入会されると岩盤浴がいつでも何回でも半額になりますので、詳しくはエクサスプラス(0956-88-7632)までお問い合わせください。

と、告知ばかりになってしまいましたが、本日、佐々町のウォーキングイベントにエクサスのYチーフと二人で講師に行ってきました。といってもほぼみなさんと一緒に歩いて、ちょっとだけお世話するお仕事だったのですが、天候もよく、穏やかな佐々川沿いをとても気持ちよく歩かせていただきました。これで講師料もらっていいのかな、という感じでしたがこれも役得ということで。

そこで感じたことですが、みなさんうつむき加減で歩かれる方が多いですね。せっかくですから目線を少し上にあげてみうてください。それだけで、視界が変わり、背筋が伸び、胸が開き、おいしい空気や良質な酸素(そんなのないけど)が体に吸収されるような気がします。

是非、ちょっと心がけてみてください。もちろんジムの中でマシンを歩く時もそうですし、日常生活でも同様です。それが正しい姿勢につながり、腰痛や肩こりの改善、代謝アップ、ひいてはダイエットにもつながってきます。

2013030310020000


さて、春がそこまで来ています。気持ちも新たに、僕はますます体マニアをめざしますので、みなさんもどうぞ体に刺激を入れることを忘れずに!

また書きます!では!

新年は1月4日から!

街角フィットネスエクサス、フィットネス&岩盤浴エクサスプラス、両店のご関係者の皆様、今年もお世話になりました。

4月のエクサスプラスオープンにあたっては、多くの方のご協力を賜りました。おかげ様をもちまして、良い年末を迎えることができました。これが軌道に乗るか否かは二年目の出来にかかります。初心を忘れず、来年も励みたいと志を新たにしております。

本店のエクサスでは、スタッフがプラスのサポートに入りながらの業務で、みなさんにご迷惑をおかけしたことも多かったと思います。新年で9年目を迎えますが、こちらも初心を忘れず、かつ新たな方向性を探りながら、これからもどんどん前に進んでいきたいと思っています。

また、佐世保市や佐々町における業務委託や講師としての活動により、各種教室、介護予防事業など、市民や町民の皆さんに対する地域貢献も少しはできたのではないかと考えています。これからも様々な形で僕が、エクサスフィットネスが、できることを広げ、お伝えしていこうと思います。

エクサスプラスには岩盤浴がありますが、これはエクサスの特色である、個別の運動とリラクゼーションが色濃く表現されたものになりました。さらに今年は整体やスポーツマッサージといった、みなさんの体を調整していくことも本格的に始めた年でした。プラスではフェイシャルマッサージもやってます。これらは意外に評判がよく、みなさんに喜んでいただけたと思います。整体スクールも初めての修了者を出し、これからの活躍が期待されますが、これもニーズに応じた展開をしていきたいと思います。

さて、来年も攻めますよ! けどとりあえず正月は休みます。家の片づけもしなくては。息子と凧揚げもしなくては。では、みなさん、良いお年を!!

9月の終わりに。

エクサスフィットネスご関係のみなさん、こんにちは!

僕が佐世保の街の真ん中のエクサス本店から、郊外の佐々町にオープンしたエクサスプラス中心で活動するようになり、半年が経ちました。

とにかく突っ走ってきて、スタッフにも負担をかけてきましたが、まだまだ落ち着きませんね~けど頑張ろうね。

で、僕が佐々にいることが伝わりだしたのか、県北地区での運動指導の仕事も少しずつ増えてきました。昨日は鹿町町での指導、今日は浅子町での介護予防教室でした。

佐々からはそう遠くではないのですが、ちょっと場所が変わると景色も変わります。休みがない僕にとっては気分転換にもなります。

今日の浅子町では、ちょっと足を延ばして海岸沿いまで行ってみました。

すごくきれいだった~~心洗われました。台風が近づいているのに、天気もよく、穏やかで、澄み渡っていました。きっと僕が知らないだけで、佐世保にはこんなきれいな場所がたくさんあるんですよね。

2012092813010000


ますますやる気になった僕でした。その後の教室ではおばあちゃん達に至福の時を与えましたよ(笑)

さて、両店で開催中の岩盤浴とゲルマニウム温浴が半額になるデトックスキャンペーンも、9月末までですので、あと数日で終了です。会員の方も一般の方も半額になりますので、どうぞこの機会にご利用ください。

あと、新登場している女性トレーナーによるスポーツマッサージも好評です。お試しください。また、佐々店のみになりますが、フェイシャルエステの割引を10月末までに延長しています。これも好評でリピーター続出ですので、どうぞご利用ください。

また、10月から年末にかけても、新しい企画を予定しています。まだまだどんどんいきますよ~みなさんお楽しみに!

エクサスプラス駐車場増設!

エクサスプラスの会員様に朗報!

狭くて台数が足りなくて申し訳ない駐車場ですが、隣接地を借りることができまして、さらに6台ほど駐車が可能です。

早速ご利用いただいて大丈夫ですので、安全に気をつけてご利用ください。

さあ、お盆も終わり、夏も終わりに近づいています。エクサスではシェイプアップコンテストが開催されて、後測定が始まります。エクサスプラスでも、入会後、2回目の測定をどんどん実施していますので、成果を確認しましょう!

ただ、夏は代謝が上がらず、意外に脂肪が減らない時期だったりもします。暑いけど、その分、冷房に入ったり、ジュースやビールやアイスが増えるのも事実だと思います・・・

まあ、この結果が代謝が上がる秋から冬につながっていくと思って、また頑張りましょう!

取り急ぎエクサスプラスの駐車場増設のご案内でした!

オープン4か月半

ようやくお盆が来ました♪ 例年通り、エクサス・エクサスプラスとも、13~15日の三日間はお休みです。16日からは通常営業ですので、どうぞたっぷり脂肪をため込んで、16日にお会いしましょう(笑)

さてさて、このブログもかなり久しぶりになってしまいました。

7月はいろんなことがありすぎて、ハードでした。みんなから「痩せましたね」と言われ、実際はあまり体重の変化はないのですが、きっと顔の筋肉を使うことが少なかったので、やつれた感があるのかもしれませんね~。

7月から佐々町のお仕事に行き始めました。佐々町の福祉センターは、エクサスプラスから歩いて1分かからないところにあるので、非常に便利です。そこに週に1~3回ほどですが、介護予防教室や、個別リハビリ教室を指導しています。佐々町は佐世保市ではないので、介護予防でもちょっと取り組みの仕方が違うのですが、佐々町らしいアットホームで、濃い教室が行われています。けど、僕が入って、特に個別リハの方はまったく雰囲気が変わってますので、大丈夫か?って気もしますが、熱心な保健師さんと一緒に楽しませてもらってます。

佐世保の介護予防教室も、エクサスや中央保健福祉センターでも開催されて、相変わらず盛り上がってます。エクサスの一般の会員さんも「そろそろ私もお世話にならんばかね?いや、まだこっちでジムばがんばるけん」みたいなことを言われるのですが、考えてみたら、僕もいつかは年を取るわけで、脳トレの指導もいつまでできるのかな、と考えたりもして。

7月は、エクサスプラスでは岩盤浴が半額でした。夏に岩盤に入る人は少ないかな、と思ってやってみましたが、まあまあの反響で、みなさんからは「またやってほしい」とのご要望が多いので、またしますね。エクサスのゲルマも半額にせんばかな?

あと、7月から整体スクールが始まって、すでに4回ほどやっています。受講生の皆さんはまさに僕の弟子になりますので、しっかりと基礎から教えています。また受講生を募集していますので、興味のある方はお問い合わせください!

さて、8月からエクサスプラスには、新しいスタッフが加入しています。22歳の女性ですが、ハンドボールの国体強化選手?らしく、今度の国体も、再来年の長崎国体にも出場を狙っているそうです。できる限りはフォローしますので、どうぞ、エクサスで鍛えて頑張ってください!

そして、この間にオリンピックが始まって、終ってしまいました。盛り上がった。寝不足になった。選手の活躍に感動もしたけど、タイミング、勢い、流れ、準備、信念などなど、人生にも役立つ、得るものがたくさんありました。きっとみなさん同じだと思います。

ということで、お盆明けたら夏の後半戦~秋がやってきます。僕の持っているエネルギーを、会員さんにも、スタッフも、僕が指導をしているすべての方にも送りますので、僕にも送ってください! 新たな目標に向かって進みましょう!

スタッフ研修と金星

今日はちょっとブレイク。

毎月第一月曜日は、エクサス・エクサスプラスの店休日です。今月もスタッフ研修しました。各自、自分のレベルアップに励んでいます。素晴らしいなぁ~ 腹筋割れてないスタッフは来月までにくっきりはっきりにして、女子チームはしっかりマッサージの練習して、僕をほぐしてね!

2012060414000000


あと、今朝(昨日)、息子と家の前の公園を散歩していると、天体観察集団に遭遇。すると、そこの中心人物らしき人に声をかけられ、太陽の前を金星が通過しているまさにその状況を、生で見させていただけることになりました。天体望遠鏡は直接覗けないため、画用紙に映して観察しました。

ちなみに右上のポツッとしたのが金星だそうです。

2012060607540001

次は105年後らしいですが、僕は仙人のようになってきっと生きています。きっと(笑)

しかし、宇宙を4歳児に説明するのはさすがに困難でしたが、家に帰って図鑑を出して、久しぶりに「水金地火木土」というフレーズを頭に浮かべながら、説明しました。

そして、こんなことでもないと、宇宙についてなんて考えないな、と日々の雑踏で頭が混乱している僕には、ちょっとした癒しの時間になった今朝のできごとでした。

天才と根性と影の努力

久しぶりに情熱大陸見ました。

柔道の中村美里選手。笑わない女王です。僕は勝手にこの選手は「天才」と思っていたのですが、まったく違いました。思い込みはいけませんね。座右の銘は「根性」だそうです。

影での努力はものすいごい。ナレーションで「修羅の形相」という言葉を使われていましたが、ポーカーフェイスな彼女でもオリンピック最終予選前の追い込みのトレーニングはまさにそんな感じでした。

さらに、右利きなのに左手でご飯食べてました。右脳を鍛えるためだそうです。きっと柔道中のひらめきを鍛えているのでしょう。実は僕も時々左手でご飯してますが、理由がちょっと違います。僕の場合は左手の感覚をつかむためです。最近は整体業が多く、皆さんの体のメンテナンスをしょっちゅうやってるんですが、両手使えるととっても便利なので。でも、もしかしたら、こういう人にはこういうい手技を使おう、とか右脳のトレーニングにもなっているのかもしれませんね。誰かに聞かれたらそう言お(笑)

影の努力。大好きです。僕もあまり人に頑張っている姿を見せたくない人なので、それなりに影で努力しているつもりです。今日も会員さんに「なんでもできるんですね」と感心されました。なんでもはできないけど、マルチな人になりたいと思って、常に向上心を持っています。まだまだ努力が足りないし、習得したいことたくさんあるし。

今は夜中ですが、明日の介護予防教室の準備を今から根性だしてします。明日、参加されるみなさんの笑顔を見るのが楽しみです。これは影の努力なのか、ぎりぎりじゃないとしないという悪い癖なのか(笑)

中村選手はオリンピックを決めましたが、影の努力で出した結果はすごくうれしいですよね。大きな結果でも小さな結果でも、一つの目標に向かって根性で頑張って結果を出したあなたは素敵です。本当にお疲れ様でした。

そして、明日(今日)は金環日食。ドリカムの歌は学生の頃聴いていたので懐かしいですし、きっとここからは見えないんだろうけど、話のネタにしたいと思います。

ちなみに、情熱大陸の後の番組では、ドリカムの二人が対談していました。吉田美和さんは、自分のことは天才とは思わないけど、いい詩が出てきたら「私うま~い」と思うときはあるそうです。それって、ありますよね?それを自分の長所として認識して、そこを伸ばしていくことは大切です。太陽のリングの歌は、狙ったのではなくたまたまだそうです。まあ、それこそ天才なような気はしますが・・・

さて、エクサスやエクサスプラスを、影の努力の場として頑張っているみなさん、ついに夏がやってきます。エクサスではスタッフも参加してシェイプアップコンテストが開始されています。プラスはもうちょっと落ち着いたら開催しようと思っていますが、さっそく何キロもダイエットできている会員さんも少なくないので、みなさんもたまには「根性」で頑張ってみてはいかがでしょう。

ムシムシした天気が続き、仕事で重いものを持ったり、汗びっしょりになる方もいるとは思いますが、ぜひ運動でしっかり筋トレ&脂肪燃焼してください!

危険な道を選んだ?

エクサスフィットネスの関係のみなさん、こんばんは!

街角フィットネス「エクサス」の二号店である「エクサスプラス」が佐々町にオープンして二週間が経ちました。おかげさまで僕の予想以上の反響で、多くの方に入会していただき、嬉しさと同時に、身が引き締まって、さらに痩せたといわれている僕です。

今日はマシンが足りなくなりそうだったので、男性スタッフ全員で早朝から、エクサスからマシンを運んできました。これで少し安心して指導ができます。新しい企画も今週、来週からぼちぼち始めますので、お楽しみに!

エクサスプラスには本物の岩盤浴があります。で、それに入りにたくさんの人が集まってくるかな?と思っていたら、この二週間は運動に興味がある方がほとんどでした。で、最近になって、岩盤浴の希望者が徐々に増えて来ている感じです。どうぞみなさんどちらにでも遊びにきてください。

ちなみに、僕はかなり佐々にいますので、何かありましたらエクサスプラス(0956-88-7632)にお電話ください。

佐世保のエクサスでも新たな企画の準備中ですので、どうぞこちらもお楽しみに!

さて、久しぶりに情熱大陸をゆっくり見ました。取り上げられていた方のようなノマドワーカー(遊牧民のように一定の場所に定まらず、仕事をしていく)という生き方は今の僕にはできないけれど、岡本太郎さんの言葉ということで紹介されていた「安全な道と危険な道があったとき、どちらを選ぶかというと、危険な道を選ぶ」という言葉にはかなり共感しました。

僕もエクサスプラスをオープンするかどうか考えたとき、しないで、エクサスだけで普通に日々を過ごすという選択肢もあったのですが、でも、決して危険な道を選んだとは思っていません。どちらが安全で、危険なのかそれはわかりません。でも風を吹かせたかった。維新したかった。だからチャレンジという意味で危険な道を選んだということなんでしょうね。

そして新たに運動を始めるために入会されている人たちにとっても新しいチャレンジなわけです。特にこれまでエクサスプラスに入会されている人たちは、運動にとても自信がない方がほとんどのようです。

だから、そのチャレンジが納得いく結果になるよう、スタッフも全力でサポートします。そういう職場には活気が出ます。そしてそのオーラをいつも感じている僕は、ますます若くなるのです(笑)。

そして来週の情熱大陸は貴乃花部屋らしい。貴の字が付くからか、何だか他人とは思えないので、見ることにしよう。それまでの一週間、どうなることやら。まあ、突っ走るだけですね!

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー